最終報告をさせていただきます。再掲になりますが
購入した合計台数
・石油ストーブ 2台
・コタツ(ヒーター含む) 16台
・コタツふとん 10セット
今シーズンに購入した暖房器具に関する
支払合計金額は205,750円となります。
![]() | |
北上の集会所に届けた大き目の石油ストーブ |
配り先は主に「みなし仮設」、「在宅避難世帯」に住むご高齢者で、
その中には大街道、渡波という津波被害が直接的にあった地域と
仙台、大崎といった比較的被害の小さかった地域があります。
配布先のうち、実に7件が仙台市です。
避難者と通常の生活者が見分けられず、
相談をする人のいない高齢者の方が、
自宅に引きこもり、ストーブひとつない部屋で暮らしている現状を
もっと多くの人に知ってもらいたいと願うばかりです。
「みなし仮設」の実態の把握の難しさは、
このブログでも度々報告させていただいておりますが
今回皆様からの支援をお届けできた世帯も、
たまたまその存在を知ることができたためで
実際には同様の支援を必要としている方が
数多くいるのだろうなぁと思っています。
これからも度々足を運ぶつもりでおりますが
暖房器具支援も、今年も、来年も、再来年も続くかもしれません。
まだ普通の暮らしがもどっていないという現実を受け止め、
1年、2年、3年と区切るのではなく
あくまでも現場で見てきたこと、感じたことを大切に
私たちにできる必要な役目はなんなのかと言うことを
これからも考えて、行動に移していければと思います。
最後になりましたが、今回も暖房器具支援に
たくさんのご協力いただき本当にありがとうございました。
昨年に引き続き私たちの活動を支えていただきました
チーム王冠の皆様、ラジオOTTAVAの皆様にも御礼申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
東北ほっとプロジェクト:笠原宗一郎
0 件のコメント:
コメントを投稿